四年ぶりに再会した二組の夫婦。 自ら死を選んだ子供たちが残した言葉は 永遠に解き明かされることのない問いとして 四人の前に投げ出されている。 堂々巡りする「なぜ」。 もう決して解り得ないものを それでも解ろうとする極限状...
<花鳥風月> ─ 自然の美しい風物。またそれを材料にして詩歌などを創作したりする風雅の遊び ─ 未来へ向けて。2022年秋。「今」を描く新作短編戯曲の饗宴! 【B】ある愛の夢 / 作:いしざわみな 【D】淡い...
~二人だけのリーディングとシャンソンと~ 『ガレのランプ』(庭の木と四つの物語より) 作:バリエ&グレディ 翻訳:岩切正一郎 内藤真奈 演出:永井寛孝(テアトル・エコー) 出演:聖児セミョーノフ 山崎美貴(文学座) 演奏...
文化庁委託事業「令和4年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」 日本の演劇人を育てるプロジェクト 『日本の劇』戯曲賞2021 佳作リーディング公演 ●作品名 朗読劇「再生」 ●あらすじ 「生きるとは、残されること。」...
朗読公演 「ああ、母さん。あなたに申しましょう」 9/15(木)19:00~20:00 益城町文化会館 096-286-1511 9/16(金)18:30~19:30 くまもと森都心プラザ 096-355-7401 9/...
日本の演劇人を育てるプロジェクト新進演劇人育成講座 主催:文化庁・公益財団法人日本劇団協議会 文化庁委託事業「令和4年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」 近代戯曲の様々な側面に探りを入れ、戯曲が持つ面白さ、奥深さ...
文学座有志による自主企画公演 ハイパー朗読劇「手紙 ─ 届かなかったラブレター」 激動の時代を生きた一組の男女の物語 2022年4月10日(日) 15時開演 会場:文学座アトリエ 東京都新宿区信濃町10 チケット料金:3...
文学座俳優による演劇ユニットH.H.G.+が贈る、涙あり笑いありのオリジナル舞台 「鴉たちの居場所」Happy Hunting Ground+ 【福岡(福津)公演】 ■日時:2022年3月21日(月・祝) ■開場:14:...
文学座俳優によるリリック朗読会 岸田國士 小品選 ─男と女の物語─ 日本を代表する老舗劇団 文学座の俳優による おとなのための朗読会 美しい日本語で紡がれる 岸田國士の世界をお楽しみください 2/22(火) 開場13:1...
説教節を元に小説や映画化され語り継がれてきた不朽の名作『さんせう太夫』。 今回は言葉の錬金術師とよばれた寺山修司の短歌を織り交ぜ、白石征が書下ろした戯曲をアンダーグラウンドからくり芝居として上演!! ----------...