夫である小栗判官が闘争により暗殺され、照手姫は沈倫の生活をおくっていた。 あるとき照手は土車にのった鬼阿弥と出逢い、地獄から帰還した夫と知らず介抱する。 照手の無償の愛によってついに小栗は元の姿に戻り、二人は浄土で永遠の...
東京国立博物館アンバサダー企画 TOHAKU茶館の朗読会『毛糸の指輪』 向田邦子がこよなく愛した“昭和の小市民”の心模様を描いたドラマ『毛糸の指輪』を朗読します。 作:向田邦子 演出:加納朋之 音響:山崎哲也 出演: 加...
■演劇公演 『たらちねの僕』 作:七坂稲 ■朗読公演 『毛糸の指輪』 作:向田邦子 『二匹のかえる/ごんぎつね』 作:新見南吉 公演詳細は各施設までお問い合わせください。
劇団員の課外活動 ~令和と昭和の家族の風景~ 『たらちねの僕』H.H.G+ 作 七坂稲 演出 加納朋之 出演 山崎美貴 高橋紀恵 沢田冬樹 鈴木弘秋 『驟雨』 作 岸田國士 演出 鵜山仁 出演 大滝寛 つかもと景子 山本...
四年ぶりに再会した二組の夫婦。 自ら死を選んだ子供たちが残した言葉は 永遠に解き明かされることのない問いとして 四人の前に投げ出されている。 堂々巡りする「なぜ」。 もう決して解り得ないものを それでも解ろうとする極限状...
<花鳥風月> ─ 自然の美しい風物。またそれを材料にして詩歌などを創作したりする風雅の遊び ─ 未来へ向けて。2022年秋。「今」を描く新作短編戯曲の饗宴! 【B】ある愛の夢 / 作:いしざわみな 【D】淡い...
~二人だけのリーディングとシャンソンと~ 『ガレのランプ』(庭の木と四つの物語より) 作:バリエ&グレディ 翻訳:岩切正一郎 内藤真奈 演出:永井寛孝(テアトル・エコー) 出演:聖児セミョーノフ 山崎美貴(文学座) 演奏...
文化庁委託事業「令和4年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」 日本の演劇人を育てるプロジェクト 『日本の劇』戯曲賞2021 佳作リーディング公演 ●作品名 朗読劇「再生」 ●あらすじ 「生きるとは、残されること。」...
朗読公演 「ああ、母さん。あなたに申しましょう」 9/15(木)19:00~20:00 益城町文化会館 096-286-1511 9/16(金)18:30~19:30 くまもと森都心プラザ 096-355-7401 9/...
日本の演劇人を育てるプロジェクト新進演劇人育成講座 主催:文化庁・公益財団法人日本劇団協議会 文化庁委託事業「令和4年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」 近代戯曲の様々な側面に探りを入れ、戯曲が持つ面白さ、奥深さ...